カー&ギア

マツダのアクセラ・マイナーチェンジモデル納車完了&ファーストインプレッション!

マツダのアクセラ・マイナーチェンジモデル納車完了&ファーストインプレッション!

こんにちは、uru(@uru_)です。

せっかく2016年7月14日より発売のマツダ・アクセラの大型改良モデル、ディーゼルターボ15XDのLパッケージを納車したというのに、写真がトリセツで申し訳ありません。仕事帰りの納車で、あれこれ手続きしていたら日が暮れていたため(言い訳)写真はまた後日ということに。

まだほんのちょびっとしか乗っていませんが、アクセラを実際見て乗ってみると遠出したくなるクルマだなぁと思いました。

今回は簡単に納車時の印象についてまとめてみようと思います。

納車時の第一印象「高級感あるなぁ〜」

まずはじめに断っておくと、私はあまりクルマに詳しくありません。

10年以上乗っていたホンダのフィット(第一世代)の調子がすこぶる悪く、クルマの乗り換えを考えた際、CX-3が気に入ったが高くて手が伸びず、そしたら2016年4月頃にアクセラの1.5Lディーゼルが出るという情報を入手したため、色々検討した後に6月上旬に契約、現在に至ります。

すでに展示車は見ていたものの、実際に改良型アクセラを運転したのは納車した今日が初めてでした。

落ち着きと高級感があるクルマ

展示車ではなく、実際に自分のクルマとして目の前に現れた時、最初に強く感じたのはその高級感でした

それはもう、身の丈に合わないほどに。

Lパッケージにしているので、内装は特に際立ちますが、他のシリーズでも外観の落ち着きがとてもあります。改良前のアクセラは結構プログレッシブなデザインだったのでこの辺りは好みが分かれるところでしょう。私は改良型の方に惚れました。

新色のマシーングレー「お前は鏡か?!」

もう一つ大きな特徴はマシーングレープレミアムメタリックという新色。すでにCX-9やロードスターなどでお披露目されており、YouTubeなどの動画では、やたらキラキラ光っている新色です。

当初ソウルレッドを検討していましたが、このアクセラの投入でマシーングレーを選んでみました。

すると、確かに光が当たっている時、そのコントラストが凄まじいです。曇りの時は前色のメテオグレーマイカと区別するのが難しいですが、光が当たっている時、その差は歴然です。

ラメが入ってキラキラしているというよりは、もはや鏡に近い感じ。天気がいいと,車体に空の雲まではっきり写っていました。これは写真や動画ではよくわからないので、

天気の良い日に肉眼で見て欲しい。

【参照】詳細はこちらの記事でまとめました

www.learninghacker.com

www.learninghacker.com

静かすぎるぞ!ナチュラル・サウンド・周波数コントロール

改良型アクセラでは、ディーゼルエンジン特有のカラカラ音を抑制するナチュラル・サウンド・スムーザーと、ナチュラル・サウンド・周波数コントロールという新技術が搭載されています。

これはかなり分かりやすいです。以前CX-3に何度が試乗したけど、明らかにそれよりも静か。クルマの後ろに立つと、もうほとんどエンジン音が聞こえません。アクセルを踏んだ時の音も気持ちが良いもので、ものすごくこだわりを持っていることがわかりました。

空気のような存在、G-ベクタリングコントロール(GVC)

次世代技術SKYACTIV-VEHICLE DYNAMICSの第一弾として登場したG-ベクタリングコントロール。エンジン制御でシャシー性能を高め、荷重を操作するというイニシャルG的な新技術です。

これについては「空気のような存在」と書いた通り、普通の平坦な道を走っただけでは、正直体感的にはさっぱり分かりませんでした。

そうでなくとも、以前乗っていたフィットがだいぶガタついていたので、多分今の私は、どんな新車に乗っても乗り心地をよく感じてしまう。これについてはもう少し乗ってみないと分かりそうにありません。

カラー化して視認性が向上したアクティブ・ドライビング・ディスプレイ

もう一つ、改良型アクセラで登場したものといえばカラー化したアクティブ・ドライビング・ディスプレイ。これは現行の緑表示のそれに比べて、明らかに見やすいです。

交通標識認識システムも加わり、ディスプレイ上の情報は増えていますが、カラー化して視認性が上がったためか、乱雑した印象は受けませんでした。

帰る途中「止まれ」の標識を表示する一面もありました。これは初めて通る道などでは、かなり良い効果があるでしょう。制限速度と実際の瞬間速度も並列して表示されるので、スピードの出し過ぎを抑制することにもつながりそうです。

【参照】こちらの記事では少し別観点でも書きました

www.learninghacker.com

おわりに:もっとアクセラを知りたい!

本当に少ししか今日は走れなかったため、きっと改良型アクセラの面白いところはまだほとんど見えていないでしょう。

これからさらに乗り込みながら、いろんな楽しみをじっくりと味わってみたいです。

ABOUT ME
uru
日常生活と科学をむすぶ、学びのデザイナー。新しいガジェットやギアが大好き。好きなことは読書、バイク、旅、温泉、アニメ鑑賞その他いろいろ。生活をよりシンプルに心地よいものへ変えていきたい。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください