カー&ギア

マツダ3納車時購入おすすめオプション紹介 社外品オプション編【痒いところに手が届く】

マツダ3納車時購入おすすめオプション紹介 社外品オプション編【痒いところに手が届く】

こんにちは、2020年にマツダ3のオーナーになったuru(@uru_)です。今回はマツダ3を購入した際に合わせて購入した社外品のオプションを紹介します。なお、購入時のインプレッションディーラーオプションは別の記事にまとめましたので、もし関心があればそちらも合わせてご覧ください。

MAZDA3ファストバック納車インプレッション【XD L Package マシーングレープレミアムメタリック】
MAZDA3ファストバック納車インプレッション【XD L Package マシーングレープレミアムメタリック】この記事ではMAZDA3ファストバックが納車されたので、納車の印象を紹介します。まず、決して万人受けする車ではありません。デザインに走行性能は一度乗るとハマってしまうほど素晴らしいですが、ただ移動するだけならそこまでの能力は必要ありません。私にとってクルマとは何かを問い続けることが大事かもしれません。...
マツダ3納車時購入おすすめオプション紹介 #ディーラーオプション編【美しく走り続けるために】
マツダ3納車時購入おすすめオプション紹介 ディーラーオプション編【美しく走り続けるために】今回はマツダ3を購入した際に一緒に取り付けたディーラーのオプションを紹介します。主にデザインの美しいマツダ3を守るための最低限のオプションです。一部社外品でも対応可能なものも合わせて紹介しました。...

私は主に愛車を長く美しく使う、もしくは安全のための装備がディーラーで購入しました。一方、社外品オプションは下記のような目的の際に購入すると便利です。

  1. 純正オプションよりも安上がりにしたい
  2. 個性的なオプションをつけて他人と差別化したい
  3. 純正オプションにはない、ちょっと不便なところを快適にしたい。

今回紹介するオプションは、主に3番目が目的の「ちょっと痒いところに手が届く」社外品です。特に今回紹介するキーケースとコンソールトレイの収納トレイはあって損がない、個人的にはかなりお勧めできるチョイ足しです

社外品キーケースでクルマの鍵を守る

1つ目に紹介するのは、マツダ3のキーケースです。

マツダ3社外品キーケース

なぜか純正のディーラーオプションにはキーケースが存在しません。もしクルマの鍵をポケットの入れるのではなくズボンのベルトやバッグに引っ掛けたいという場合には、社外品のキーケースが必要です。Amazonで簡単に手に入ります。

マツダのキーはマツダ3とCX-30から形が変わりました。まだ日が浅いため、種類があまり豊富でないのが残念ですが、それほど高くもないので、気分が変わったら気軽に入れ替えてみるというのも良いでしょう。

私は黒色で統一するのが好きなので、黒色の牛革のキーケースカバーを使っています。

マツダ3社外品キーケース

社外品なので、ちょっとマツダのロゴが偽物くさいのが残念な部分ですが、フックがつくだけでもとても便利になるので、細かいことには目を瞑ることにしています。

コンソールボックスが一気に使いやすくなる社外品トレイ

前述したキーケースは好みが分かれると思いますが、普段人には見えないコンソールボックスを便利にするトレイはかなりお勧めです。

マツダ3コンソールトレイ

こちらもディーラーオプションは存在していません。普通の状態のコンソールボックスはかなり深めなので、物はそれなりに入れられるのですが、深すぎて取り出しにくいという欠点があります。そもそもコンソールボックスに大きな物を入れておく人は少数でしょう。

マツダ3コンソールトレイ

ここに社外品のトレイを載せると、2段にすることができます。たったこれだけなんですが、浅くなることでコンソールボックスへのアクセスがとても便利になるんです。

マツダ3コンソールトレイ

トレイには小銭やちょっと小さい物を置くのに便利な仕切りもあるので、整理整頓がしやすくなります。USBポートも塞がないので、スマホをトレイの中で充電させることもできます。

マツダ3コンソールトレイ

おわりに:地味だけどあると便利な社外品オプション

社外品オプションを使う理由は大きく3つ存在します。今回紹介したのは3番目の目的でした。

  1. 純正オプションよりも安上がりにしたい
  2. 個性的なオプションをつけて他人と差別化したい
  3. 純正オプションにはない、ちょっと不便なところを快適にしたい。

中には社外品は安かろう悪かろうと考える人もいるかもしれませんが、実際使ってみると便利でやめられないことはよくあります。今回の場合は特にトレイがそうでしょう。

かなり安いので、逆に使わないとちょっともったいない商品ですので、物は試しと思って使ってみるのはいかがでしょうか?

ABOUT ME
uru
日常生活と科学をむすぶ、学びのデザイナー。新しいガジェットやギアが大好き。好きなことは読書、バイク、旅、温泉、アニメ鑑賞その他いろいろ。生活をよりシンプルに心地よいものへ変えていきたい。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください