こんにちは、uru(@uru_)です。
私の2016年は電化製品をかなり買っています。最近引越ししたことが最大の理由。新しい家は2LDKとウォークインクローゼットがフラットにつながっておりぐるっと一周できるとてもシンプルな構造になっています。
なのに、家にはエアコンは1つのみ。
他にも設置しようと思えばできなくはありませんが、フラット構造しているなら空気を循環させた方がエアコンと電気料金の両方を節約することができます。
そこで今回、アイリスオーヤマのサーキュレーター(PCF-HD18-W)を購入して、問題を解決することにしました。
そもそも扇風機とサーキュレーター(送風機)の違いは?
ここで一つ確認しておきたいのは、室内の空気を循環させることを目的とするならあくまで扇風機ではなくサーキュレーターを買った方が良いということです。
扇風機は文字通り「扇」を機械化したもの。風を直接人の肌に当てることを目的としているため、満遍なく空気を送りますが、風力はそれほど強くありません。
一方、サーキュレーター(送風機)は基本的に人の肌に風を送ることを想定した構造にはなっていません。あくまで風を送ることを目的としているため、ピンポイントに強力な風を送ることに長けています。
最近ではおしゃれなサーキュレーターも少なくないので、インテリア目的で買う人も多いでしょう。
アイリスオーヤマのPCF-HD18-Wはインテリアとしてそれほど優れてはいませんが、価格もAmazonで3909円とそれほど高くなく、最大14畳の部屋でも使える上に、首振り角度も最大90度まで変えられるので、空気の循環だけでなく,洗濯物の室内干しなども想定しています。
サーキュレーター開封の儀!
早速箱から出してみました。
開けてみると・・・
・・・終了。
最近の電化製品にしては珍しく、入っているのは本体と説明書のみ。しかしこのシンプルさがむしろ良い!
首も90度に曲げることができます(使う頻度は少なくないだろうけど)。
首振りあり/なしで風量も3段階から選べます。つまみが一つしかないことについて、レビューを見ると賛否が分かれていますが、私はこのくらいシンプルでもいいんじゃないかと思います。
使用目的が単純な分、装置も単純な方が使いやすいです。
空気の循環にサーキュレーターを使ったら明らかに部屋が涼しくなった
では実際にサーキュレーターを使ってエアコンの冷気を用いて室内の空気の循環を作ってみましょう。
そのあたりについては、説明書でも簡潔にまとめられており分かりやすいです。やはり説明書を見ても「送風機」としての使い方しか載っていません。
我が家の場合は2部屋どころか家全体の空気を循環させることが目的。試行錯誤した結果、エアコンから最も離れている部屋の暖気をエアコンの設置されている部屋に向かって空気を送り出すことによって、逆に冷気が風に乗って家全体をぐるっと一周するように設置してみました。
すると、明らかにエアコンの冷気の周りがよくなり、エアコンの温度を27度に設定していても2LDKとクローゼットのすべてが涼しくなりました。
あくまで体感ですが、明確な違いが出たことに正直驚きました。
おわりに:もっと早く買っておけばよかった
こんなにシンプルな方法で涼しくなるのなら、サーキュレータをもっと早く買って導入しておけばよかったです。
家の構造にもよるので、一概にサーキュレーターが素晴らしいとは言えませんが、空気を循環させて電気料金を節約することを検討してみても良いと思います。