雑記

『3月のライオン』12巻読了!おもしろさがさらに増幅&新たな恋は想定外の方向に。

『3月のライオン』12巻読了!おもしろさがさらに増幅&新たな恋は想定外の方向に。

気がつけば『ハチミツとクローバー』より巻数が多くなっていた

『3月のライオン』。アニメも相当楽しみだけれど

「勝負の第12巻」が何の勝負に出ているのやら,

おもしろさはおそらく過去重ねてきたコミックスの中でもピカイチ。

とてつもなく面白かった!!

雷堂&滑川,キャラが濃すぎる棋士が大暴走。

『3月のライオン』の何が面白いかと,もし説明を要求されたら

私ならこう答えるだろう。

オッサン達のキャラが濃すぎるところ。

第12巻の前半は雷堂編,後半は滑川編。

特に前半の雷堂はあまりにキャラが濃すぎてもはや将棋を忘れるレベル。

作画が一人だけおかしなことになっているが,

憎めないのが雷堂棋士の良いところ。

一方,ただひたすら不気味な滑川は

対局で主人公こと零くんをひたすら手こずらせながらも

零くんがまた1歩成長する姿は好感を覚える。

全くキャラの違う,しかしキャラの濃い2名が

ものすごく物語を引き立て,零の成長とも関係していく姿。

これが非常にコミカルかつ繊細に描かれていて

読み手をその世界に巻き込んでいく。

しかし・・・アニメはともかく

実写でどうやって表現するのかが全く想定できない。

これは作成側の力量を問われる瞬間である。

「捨て男」編からの離脱で物語が急展開する。

おそらく第12巻が読みやすく,そして面白く感じる理由は

前巻まで続いていた「捨て男」編がにキリが着いたためだろう。

『3月のライオン』の面白いところは

将棋マンガでありながら,非常に家族の問題に対しての

シビアでリアリティある表現で問題の根底を突いてくる。

しかもそれが結構的を得ている(と教員をやっている自分はそう思う)。

「捨て男」編にしろ,いじめ編にしろ,

非常に入念な下調べをしていることは羽海野チカ先生の凄いところ。

そこに笑いまでもツッこんでくるあたりが本当に抜け目ない。

けれど,主人公で高校生の零くんが

他人の家族のことに首を挟み,裁判云々で自称「捨て男」に食いつく姿は

面白いけど,気持ちよくはなかった。

ある意味それも零くんの成長には繋がっているのだろうけど

将棋はどこ行った!?

ってなる。

それを考えると第12巻は(まだどこかズレているけど)

一旦問題が就職し,対局に向かう零の姿は

心打たれるものが多い。

おそらくここはすごく意見の分かれるところなのだろうけど

滑川編,私はすごく良かったと思った。

おわりに:アニメ版もかなり楽しみ!

ところでアニメ版といえば,監督が新房さんですね。

最初かなり暗いところから物語が始まる『3月のライオン』を

どのように表現するのか,すごく楽しみ。

そしてキャラの濃すぎる棋士たちがどんな風に演技されるのか,

ワクワクしますね。

こちらの記事もどうぞ

ABOUT ME
uru
日常生活と科学をむすぶ、学びのデザイナー。新しいガジェットやギアが大好き。好きなことは読書、バイク、旅、温泉、アニメ鑑賞その他いろいろ。生活をよりシンプルに心地よいものへ変えていきたい。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください